「横浜市港南区港南台」メガネ・コンタクトレンズなら、株式会社ビジョンシステム

お知らせ一覧

« Prev1...3132333435...83Next »

  • 2023/03/04 THE291
    こんにちは
    花粉が去年の5倍にもなっていて
    今年も多くの人が悩まされていますね。
    私もそのうちの1人です。

    毎年増えていく花粉・・・・・・きびしぃですね。

    今日ご紹介するのは
    「THE291 Echizen-Woody」です。

    メガネといえば福井県
    職人さんの手作りで仕上げられたメガネです
    セル枠表面に特殊な加工を施して
    木目調にしています

    サイズは54φ
    玉型は上下幅もしっかりあるので
    遠近両用や中近両用レンズにも
    対応しています。

    まるで本物の木のような触り心地なので
    お近くにお越しの際は
    一度手に取って触れてみてください。
  • 2023/03/01 メガネのお手入れ
    花粉が去年よりも多いため
    メガネにもびっしりついたりしますね。

    今日は
    お手入れ方法をお伝えしていきます。

    ・水洗い
    まずはお水を使ってレンズにくっついてしまった
    埃や花粉を洗い流しましょう。
    そのまま拭いてしまうと汚れを引きずって
    レンズのコーティングをダメにしてしまうことがあります。

    ・クリーナーや曇り止め、中性洗剤などで洗う
    落ちにくい汚れや曇り止めなどは水洗い後に行いましょう。

    ・水気を拭き取る
    ティッシュなどで水気を取りましょう
    レンズのコーティングで水捌けも良いのですぐに取ることができます

    ・仕上げ拭き
    仕上げはメガネ拭きで一定方向に拭いてあげたら完璧です。

    ついつい水洗いをしないで洋服やハンカチで汚れを取ってしまうと
    レンズが長持ちしなくなってしまいますので
    注意しておきましょう。

    取れない汚れや傷かもしれないものがありましたら
    気軽にお持ちください。
  • 2023/02/27 オーバーサングラス
    朝晩の冷え込みも和らぎ
    昼間はポカポカになって過ごしやすくなってきましたね。

    しかし花粉の量が毎年すごく
    外出時に対策が必要になっています。

    ということで今回ご紹介するのは
    「オーバーサングラス」です。

    日常で使用しているメガネの上から
    かけることのできるサングラスになっていて
    日差しが入りにくくなるように作られているので
    日差しと花粉を一緒に対策することができます。

    ほかにも使用しているメガネのまま
    眩しさや花粉対策ができる商品もございますので
    お探しの方はご相談ください。
  • 2023/02/25 お勧めフレーム
    こんにちは!!
    本日2月25日(土)は
    「遠近・中近両用キャンペーン」最終日となっております。
    18時までの営業ですのでご相談はお早めにお願い致します。

    今日ご紹介するフレームは
    「isoTope(アイソトープ)」です

    フロントはセル生地を
    テンプルには金属を使っているんで
    軽さと存在感のあるデザイン良いですね。

    カジュアルなブラウンデミと
    クラッシックなブラック
    どちらも人気の玉型です。

    お近くにお越しの際は
    手に取って軽さを体験してください。
  • 2023/02/22 シンプルクラッシック
    こんにちは
    2月も終わりに近づき
    我が家では少し遅いですが雛人形が登場してきました。

    ひな祭りもすぐそこかと思わされます
    昔からある行事も大切にしていこうと思います

    そんな今日ご紹介するのは
    「Wabi Sabi(ワビサビ)」です

    日本文化特有の美意識や感覚のことを意味し
    クラシカルで飽きのこないハンドメイドのメガネになります。

    ハンドメイドのため仕上がりがとても綺麗で
    艶やかな感じがあります。

    多くのドラマでも使用されていたメーカーでしたが
    惜しまれつつも取り扱い終了となってしまいました。

    シンプルなクラッシックデザインをお探しの方は
    ぜひ手に取ってみてください。
  • 2023/02/20 乱視用コンタクトレンズ
    昨日はすごい強風でしたね
    春一番かと思っていましたが
    違うみたいです・・・

    今日は乱視の方に人気なコンタクトを
    お伝えしていきます。

    ・MyDay乱視用
    見え方重視の方に人気でコンタクトがずれることが少なく
    しっかり乱視をサポートしてくれます。

    ・プレシジョンワン乱視用
     つけ心地がとても良く瞬きをする時にある異物感が軽減されていて
    ストレスなく使用できます。

    ・1Dayオアシス乱視用
     酸素をより多く通してくれるので目に負担が少なく
    潤いのあるレンズなので終日つけ心地の良さを維持してくれます。

    どのコンタクトレンズも特徴があるので
    自分に合ったコンタクトを使用していきましょう
    まず新しいコンタクトが発売になったら試してみるのが良いと思います。
    気軽にご相談ください。
  • 2023/02/18 人気フレーム入荷
     こんにちは!!
    明日は春一番がふきそうですね
    風が冷たいですが暖かい陽の光があると
    つい外に出かけたくなりますね♪

    今日ご紹介するフレームは
    「FURLA(フルラ)」です

    鞄やお財布や小物など
    可愛らしいいカラーを使って
    エレガントで素敵なデザインが多いブランドです

    メガネにも可愛らしいカラーが使用されています

    上下でバイカラーにしたり
    テンプルエンドにまでこだわっていたりして
    幅広い方に人気のフレームです。

    サイズは48Φ、50Φと
    少し小さめサイズですので
    度数の強い方にも向いているフレームです

    他にも種類があるので
    お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください
  • 2023/02/15 花粉対策
    こんにちは
    日差しがないと厳しい寒さで
    気持ちよく晴れると花粉・・・・・

    防寒と防花粉をしっかり行っていきましょう。

    以前は防花粉用メガネをご紹介したので
    本日は花粉のつきにくいコンタクトレンズをご紹介します。

    ALCONの1Dayコンタクトレンズ「デイリーズトータルワン・プレシジョンワン」です

    コンタクトレンズ表面がとても滑らかで
    まぶたにあたっている感覚があまりなく
    ごろごろ感や乾燥感などが感じにくいデザインになっています

    表面が滑らかなので花粉もつきにくく
    乾燥感も少ない
    この時期にぴったりなコンタクトレンズを一度お試ししてください。
    乱視用も遠近両用もございますので
    気軽にご相談ください。
  • 2023/02/13 MADE.IN.JAPPN
    昨日の暖かい日差しと比べると
    ぐっと冷え込んでしまいましたね。
    体調に気をつけてお過ごしください。

    今日は福井県鯖江産のフレームをご紹介します。
    「STANCEY RAMARS」

    ヴィンテージクラッシックスタイルをコンセプトに
    おしゃれで格好の良いフレームを作るブランドです。

    セルフレーム
    サイズが46Φと小さめサイズ
    球型はウェリントン

    フロントカラーを上下で変化させることで
    重たい印象がなくなり肌馴染みもし易いです。

    人気のヴィンテージクラッシックをお探しの方や
    気になる方はぜひスタッフまでご相談ください。
  • 2023/02/11 雪の次の日
    こんにちは
    昨日は関東各所で雪が見られましたね
    港南台でも少しの時間降っていました。

    今日ご紹介するフレームは
    「Tiffany&Co」です

    シンプルなデザインのフルリムと
    ワンポイントでアクセサリーと同じデザインの入ったナイロールの
    2種類です。

    シンプルですがテンプル内側にはティファニーブルーが入っていて
    かけている本人の気分を高めてくれます。

    アクセントとしてデザインのあるものを選んでも良いですし
    シンプルだけどティファニーを楽しみたいという方にもお勧めです。

    お顔の中心にくるメガネなので
    気に入ったフレームにすると
    メガネが苦手な方でもかけ易いと思います。

    気になる方はぜひ見にきてください

« Prev1...3132333435...83Next »