「横浜市港南区港南台」メガネ・コンタクトレンズなら、株式会社ビジョンシステム

お知らせ一覧

« Prev12345...83Next »

  • 2025/02/10 珍しいメガネレンズ
    以前に比べ明らかに少なくなったものがあります
    まずは「ガラスレンズ」
    今主流になっているレンズは
    ほとんどプラスチックレンズです
    なんといっても軽いという特徴があります。
    ガラスレンズの時の様な割れてしまう危険性も少なくなっています

    ほかには境目が分かれている「バイフォーカルレンズ」
    バイフォーカルレンズは遠くと近くを見る場所が
    区切られているので
    わかりやすく遠近とも見ることができます。
    しかし見た目に抵抗があったり
    中間距離が多くなってきた今は
    出番が少なくなってきています。

    「ミラーレンズ」
    海外では掛けていることの多いミラーレンズ
    日本ではここ数年薄いカラーが流行っているので
    日常からかけることを考えている
    眼鏡店でミラーレンズが活躍することが少なく
    ファッションの一つとして考えられています。
  • 2025/02/08 PRADA入荷しました
    2月に入り
    花粉がかなり飛散している様に感じます
    毎年この時期からコンタクトは1dayにしたり
    花粉対策をしています。

    メガネをかけるだけでも
    裸眼とは違いますので皆さんも
    対策をしていきましょう。

    今日ご紹介するフレームは
    「PRADA - プラダ」です

    VPR57S-D 49□20 ブラック/ゴールド
             ブラウンデミ/シルバー
    のカラー違いで入荷しました

    流行りのクラウンパントの玉型に
    インパクトのあるカラーがとても良い感じ

    最近はクリアブラックやマッドブラックを
    よく見ていたのでしっかりとしたブラックが
    とても新鮮に感じます

    アクセントのあるフレームをお探しの方は
    ぜひ試してください。
  • 2025/02/05 見える物の大きさ
    今日は風が冷たく
    気温よりも寒く感じますね
    朝出社する時は道や車などが凍っていて
    冬らしさを感じました。

    近視や遠視の矯正する度数が左右で
    大きく数字が違う場合は、見ている物の
    大きさが変わってくる事があります。

    脳が頑張って補正してくれてるのですが、
    人によっては疲れてきてしまいます。

    疲れの原因は様々で検査で分かる
    こともあるので、気になる方は一度検査
    にいらしてください。
  • 2025/02/03 新しく取り扱い始めました
    昨日は節分でしたが
    豆まきや恵方巻きはたべましたか?

    2月3日が節分のイメージですが
    今年は4年ぶりに2月2日でしたので
    わすれてしまいそうでした。

    今日は新しく取り扱うことになりました
    「RIMOWA」のご紹介です

    RIMOWAはスーツケースやアタッシュケース、カバンで有名なブランド
    聞いたことのない方でも
    一度は目にしたことのあるデザインだと思います。

    メガネも軽さと丈夫さが揃っていて
    セルフレームにしては
    レンズがフラットになる様な作りになっています。

    独特な雰囲気のメガネをお探しの方や
    サングラスや調光レンズとして使用しても
    使いやすいと思います。

    個人的に一目惚れで仕入れた商品なので
    いろんな方へお薦めしていこうと思います。
  • 2025/02/01 2月になりました
    2月に入り寒さもひと段落して欲しいです
    我が家では朝晩の冷え込みに
    布団とこたつを奪い合う戦いが日々繰り広げられています
    早く暖かくなって平和に過ごしたいです。

    2月は卒業や入学、新生活へのの準備をする方が多いと思います
    この機会にメガネやコンタクトの調整・確認も
    してみてはいかがでしょうか?

    見え方の変化は徐々に起きるので気づきにくく
    新しい環境になった時に不便を感じない様に
    視力検査をしておきましょう。

    新作のメガネやコンタクトをご用意しておりますので
    新生活のタイミングで新調しても良いかもしれません。

    SNSでは新しいフレームを紹介しておりますので
    そちらもぜひ見てみてください。
  • 2025/01/29 メルスプラン
    こんにちは。

    今年は例年より早くもう花粉が飛んでいる
    みたいです。
    花粉症の方には辛い時期が始まり
    ますね。。。

    メニコンのメルスプランはご存知で
    しょうか❓
    定額制のプランでコンタクトの調子が
    悪いと感じればすぐに新しいレンズに
    交換できるメリットがあります。

    手持ちのコンタクトが少なくなれば
    新しいレンズを注文出来て追加料金
    はかかりません。

    花粉の時期に枚数を気にせず
    常に清潔なレンズを使えるのはいいですね。

  • 2025/01/27 ISO TOPE入荷しました
    こんにちは
    寒い日が続いていますが
    お昼はポカポカで洗濯物がよく乾きそうですね

    今日は新作フレーム入荷しました🎶
    「ISO TOPE - アイソトープ」

    Is-534 45◻︎21 アンティークゴールド
            グレーメタル    ¥47,000
    Is-531 45◻︎22 アンティークゴールド
            ブラウンメタル. ¥43,000

    アイソトープから人気のフレームを再入荷しました
    小さめなのに深さがあり入荷後にすぐになくなてしまったので
    今回は新カラーを含め4本入荷しました

    遠近両用や単焦点、薄い色のサングラスもいいかもしれません

    ぜひご来店の際に手に取ってください
  • 2025/01/25 新作フレーム入荷しました
    あっという間に1月も終わりになりますね。
    今年はもう花粉が飛んでいる様で
    私の鼻がだいぶやられています。

    今日はメンズのフレームを入荷しましたので
    ご紹介します。

    「EIGHTER - エイター」

    ER-015 51□17 グレーメタル
    ER-015 53□17 ブラウンメタル

    こちらのフレームはサイズが3つ展開されていて
    51.53.56とかなり大きめまで作っています。

    上下幅のあるオーソドックスなデザインで
    昔ながらの雰囲気を大事にされる方には
    人気になると思います。

    色とサイズをわかりやすくする様に別々で用意しておりますので
    グレーの53ミリや56ミリもご用意できますので
    ご希望の方はぜひスタッフにお声掛けください。
  • 2025/01/22 運転用眼鏡
    寒いこの季節の移動は
    どうしても車が増えてしまいますよね

    そろそろ免許の更新の方もいらっしゃると
    思います。
    運転時に必要な視力は、普通自動車免許で
    両眼0・7以上、片眼それぞれ0・3以上
    です。

    運転時に使用するメガネを遠く専用にする
    場合、全体がすっきり見れますが
    カーナビが見づらくなってしまいます。


    運転時に掛け外しは危なので
    近くが見ずらいと感じてきた場合は
    遠くと近くが1本のメガネで
    見ることができる両用眼鏡をお勧めしています。
  • 2025/01/20 コンタクトレンズアイテム
    こんにちは
    大寒といいますが日差しは暖かく
    過ごしやすい気温ですね
    夕方からは天気が崩れるそうなので
    気をつけてお過ごしください。

    今日はコンタクトレンズ用の
    アイテムをご紹介します

    「メニコンフィット」です

    コンタクトの洗浄液やレンズケースなど
    様々取り扱っていますが
    当店で人気NO1はレンズ装着液の
    メニコンフィットです。

    コンタクトレンズを装着する前に
    瞳側につけていただくと
    着け心地がよくなり
    レンズを汚れからも守ってくれます。

    ハードコンタクトの方には
    レンズ交換時に実際に試していただいています

    1年に一度の定期検査の際は
    ぜひお試しください。

« Prev12345...83Next »