「横浜市港南区港南台」メガネ・コンタクトレンズなら、株式会社ビジョンシステム

お知らせ一覧

« Prev1...34567...83Next »

  • 2024/12/25 ディスプレイ変更しました
    こんにちは
    クリスマスも今日で終わるので
    長く店頭にあったクリスマスツリーが
    なくなりました。

    たくさんいたノームさんたちも
    いなくなってしまうので
    とても落ち着いた雰囲気になってしましました。

    若干店内が寒くなってしまった気もします・・・

    年内の営業も残すところ
    あと少しですので
    コンタクトやメガネの受け取りの方は
    気をつけてご来店ください。
  • 2024/12/23 ハーフリムフレーム
    一段と寒くなってきていて
    お店の中にいても足首から先がずっと温まりません・・・・
    忙しくなる時期ですので皆様体にお気をつけください。

    今日は好きなハーフリムフレームを紹介します
    「Putri - プトゥリ」
    EP-899 パープル

    このフレームはフロント上部がないデザインで
    よく見るハーフリムと逆になっていて
    雰囲気をガラッと変えることのできるフレームです。

    上下幅が狭いですが累進レンズを
    ギリギリ作ることができます。

    リーディンググラスとしても
    日常用メガネとしても
    活躍するフレームですので
    個性的なフレームをお探しの方は
    一度試してみてください。

    一度試すと病みつきになるかもしれません
  • 2024/12/21 ノーム大量発生
    こんにちは
    今日はなんだかポカポカした天気ですが
    風が強く油断していると飛ばされてしまいそうです

    今回の冬のディスプレイで
    北欧風をイメージしノーム(妖精)を
    大量に配置してみたのですが
    なんと70体も店舗にいました・・・・

    ちょっと用意しすぎたかもしれません

    クリスマスまでのディスプレイですので
    コンタクトやメガネの相談の際には
    ぜひ見てみてください。

  • 2024/12/18 Winter Sale最終日⭐️
    こんにちは
    11月の末から始まった
    Winter Saleも本日が最終日となりました

    今回もたくさんのお客様に
    ご来店いただきました
    ありがとうございます

    メガネやコンタクトレンズを
    新しくする以外にも
    視力の確認やかけ具合の調整など
    さまざまなお客様がいました。

    一年に一度の
    視力の確認やメガネのメンテナンスで
    快適な視環境ができますので
    これからも気軽にご相談ください。
  • 2024/12/17 レンズ越しの見え方
    本日は天気も良く
    日向を歩いていると
    ポカポカしていて気持ちよさそうですね

    風が冷たく免疫力が低下しやすい季節ですので
    体には気をつけてお過ごしください

    今日は眼鏡レンズ越しの見え方について
    お話ししていきます

    メガネのレンズは大きく分けて
    2種類のレンズでできています
    ・プラスレンズ(凸レンズ)
    ・マイナスレンズ(凹レンズ)です

    プラスのレンズはものが大きくみえて
    マイナスのレンズは逆に小さく見えていて
    画像の様にマイナスレンズ越しに見ると
    片方が結構小さくなっているのがわかりますね。

    裸眼と比べるとよく見える様になるが
    見ているものの大きさが変わってしまうので
    慣れが必要になってきます。

    度数変化が大きくならない様に
    レンズを交換して快適なメガネ生活を過ごしましょう。
  • 2024/12/16 残り3日間
    早いもので
    この間始まったWinterSaleも
    もうあと3日間になりました。

    この機会に
    メガネのご相談やコンタクトのご注文
    お待ちしております

    今日ご紹介するのは
    「STANCEY RAMARS」です

    福井県鯖江市で作られている
    made in Japanのフレームになっています

    一つ一つこだわりのあるフレームで
    テンプルやブリッジに
    細かい彫金が施されているのが
    とても気に入っています。

    合わせて取り外しのできる
    サングラスも用意しております

    レンズの形に合っていれば
    お持ちのフレームに取り付けることもできます
    日差しが低く
    顔に当たりやすくなってきたこの季節にも
    活躍しますので
    ぜひお試しください。
  • 2024/12/14 Dragee - ドラジェ
    昨日は朝晩すごい冷え込みでしたね
    こんなときにはついつい自動販売機で
    コーンポタージュを買ってしまいます

    今日紹介するフレームは
    最近あまりみなくなった細めのフレームを紹介します。

    「Dragee - ドラジェ」
    Piping Half 52□17

    ここ数年上下幅の大きめなメガネが主流になってきましたので
    今回は細めのフレームになります

    細いとスッキリとした印象と
    キリッとしたイメージになるので
    仕事で使用しても良い感じになると思います。

    テンプルのパールホワイトの感じが
    エレガントでとても気に入っています。

    細めではありますが累進レンズにも対応しておりますので
    安心してかけることができます。

    セールも残すところあとわずかですので
    この機会にお試しください
  • 2024/12/13 ピント調節 疲れ目
    お家で過ごす時間が増えたり
    生活がスマホやタブレット、パソコンなどの
    近くを見ることが多いと思います

    近くの作業が増えると
    疲れてきてピントが合わせにくくなってしまいます

    メガネやコンタクトを新しくしたときに
    よく聞くのが「ご飯が美味しそうになった」です

    疲れ目にならない様にしたり
    今の目の状態を知るためにも
    視力検査や相談をする様にしていきましょう。
  • 2024/12/11 気づいたら変な方向に
    寒くなってくると
    どうしても晩御飯に鍋が増えてきています
    簡単でおいしくてあたたかいのは助かりますね

    最近のおすすめはトマト鍋です
    締めはパスタかチーズリゾットにすると良い感じ
    良かったら試してください

    今日は初めてみることがあったのでご紹介します

    「メガネの鼻パットが逆になってしまった」と相談があり
    よくわからずみてみることになりましたが
    まさか写真の様に逆になっているなんて思いませんでした。

    一周回ってしまったのか
    外れて間違った方につけたのか・・・・・
    謎です

    パッドは戻すことはできたのですが
    予期せぬことは起きるもんですね

    年末にかけてこういったメガネの調整が
    増えてきます
    曲がってしまったりした際は自分で直さずに
    ご相談ください
  • 2024/12/10 WITTYPAULY
    こんにちは
    WinterSaleも残すところあと9日間になりました
    コンタクトレンズやメガネの相談は出来ましたか?

    年末にコンタクトレンズが足りなくならない様に
    この機会に在庫の確認をしておきましょう。

    今日ご紹介するフレームは
    「WITTYPAULY」

    福井県鯖江市で作られている
    made in Japanのフレームになっています
    東京で働く女性をイメージして作られていて
    メイクや服装とのバランスのとれるアイウェアを
    目指しているブランドになります

    メガネはコンタクトのサポートとして使用している人でも
    思わず掛けたくなる様なデザインやカラーリングで
    楽しませてくれます。

    正面と裏面のカラーを変えて
    立体的に作られていたり
    フロントを一枚の金属で作ることで
    強度もしっかりしています。

    コンタクトの装用時間を減らしていきたい方や
    好きなカラーや人とは違うデザインを
    お探しの方は是非掛けてみてください。

« Prev1...34567...83Next »