« Prev1...2324252627...83Next »
-
2023/10/16 はねあげフレーム
すっかり秋って気候になってきましたね
毎年ですがこの時期服装に悩まされます。
通勤は寒く、日中店舗は30度近くまで暖かくなるので
去年は何を着ていたのか考えてしまいます。
秋の気温にぴったりな服装ってあるんですかね?
今日は「はねあげフレーム」のご紹介です。
dun 2087 53□17 ピンクメタル
はねあげフレームは近視の方が使うことが多く
メガネをかけたら遠くが見えて
レンズを上げると近くが見えるという仕組みになっています。
種類も写真の様に全体が上がるタイプや片方のレンズが稼働するタイプ
ガルウィングの様に上がるタイプなどがあります。
レンズを1組使うタイプが主流ですが
レンズを2組使った複式はねあげというタイプもあります。
累進レンズがなかなか合わないかたや
手元を見るときに外してみている方などは
是非一度試してみてください。 -
2023/10/14 ディスプレイ用に・・・・
-
2023/10/11 展示会に行ってきます
-
2023/10/10 営業時間変更のお知らせ
-
2023/10/07 素敵なフレーム
-
2023/10/04 中近両用レンズキャンペーン中
10月に入り急に寒くなってきましたね。
体調に気をつけていきましょう。
私たちの眼はモノを見るときに、水晶体という組織を通して
見ています。
水晶体は透明な凸レンズ状の組織で、
これを膨らませたり伸ばしたりして厚みを変えて
遠く・近くの距離のピントを合わせています。
しかし年齢と共に水晶体は固くなり、厚みを変えにくくなります。
そうすると水晶体の調節がうまくいかなくなり、
近くのものにピントが合わせにくくなります。
そのため眼鏡にはさまざまな種類のレンズがあり、
用途や生活スタイルに合わせてお選び頂くことができます。
ビジョンシステムでは10/14(土)まで
【🍁秋の中近両用キャンペーン🍁】を行なっています。
中近両用レンズは読書や携帯電話の近くを見る距離から、
デスクトップパソコン、テレビ、家事仕事などの
少し遠くの作業まで快適にお使いいただけるレンズです。
遠近両用レンズよりも手元の見える範囲が広く、
手元専用眼鏡とは違い眼鏡を掛けたまま移動もできるので
お家時間が長い場合とても便利にお使いいただけます。
それぞれのレンズの見え方の違いもお試しいただけるので
この機会に是非利用ください!
-
2023/10/02 メガネの日
-
2023/09/30 9月最終日
-
2023/09/27 カラーコンタクトレンズ
-
2023/09/25 秋のディスプレイになりました