「横浜市港南区港南台」メガネ・コンタクトレンズなら、株式会社ビジョンシステム

お知らせ一覧

« Prev1...2526272829...92Next »

  • 2024/03/13 コンタクトレンズ洗浄液
    こんにちは。

    3月も中旬になりましたがスギ花粉の飛散は
    まだ終わらない様ですね。
    しかもスギ花粉の次はヒノキ花粉が飛ぶそうです‥

    使い捨て以外のコンタクトを使用されている方は
    花粉の汚れをしっかり落としてあげましょう!

    ソフトコンタクトの洗浄液は
    ◉過酸化水素タイプ‥
    洗浄力とても高いが眼には刺激が強いため、
    洗浄後レンズ内に取り込まれた過酸化水素を水に
    中和させる必要がある。
    中和後水と酸素に分解されるため消毒効果は持続しない。
    カラーコンタクトには使用出来ないものもある。

    ◉ポピドンヨードタイプ‥
    洗浄力高く、中和が必要。
    主成分のヨウ素にアレルギー、甲状腺機能に問題がある場合
    使用出来ない。

    ◉MPSタイプ(マルチパーパスソリューション)‥
    中和の必要がなく洗浄、すすぎ、保存、消毒が1本で出来て手軽。                   
    洗浄力が弱いのでこすり洗いが必ず必要。

    またソフトコンタクトは水道水で洗うことは出来ません。
    アカントアメーバという微生物が付着し角膜炎になる原因になります。

    正しくケアをしてコンタクトを使用しましょう。
    ビジョンシステムでも洗浄液やコンタクトケース、装着液などご購入
    いただけます。                             
  • 2024/03/11 予備のメガネ👓
    3月11日ですね
    今日は防災について少し考えてしまう日です。
    何が起こるかわからないので
    備えておくに越したことはないと思います。

    我が家では玄関に防災リュックを置いていますが
    1年に一度は中身の確認を行うようにしています。

    普段コンタクトやメガネを使用している人は
    咄嗟の時に何もつけずに出てしまうと見えないという心配があります

    防災バックには予備のメガネや防災用メガネを忍ばせておきましょう
    メガネを新しくするたびに予備のメガネも変更しておけば
    いざという時役に立ちます。

    日常生活でもメガネが破損や調整などで
    手元にない時に役に立つのでぜひ予備のメガネも用意しておきましょう。
  • 2024/03/06 コンタクトデビューしませんか?
    こんにちは。
    店内のディスプレイは少し早めの桜になりました🌸🌸

    学生の方は4月から生活が今までと大きく変わる方も
    いるかと思います。
    新しい日々に向けてコンタクトデビューしてみてはいかが
    でしょうか?

    コンタクトにするとメガネが邪魔にならず快適に過ごせる
    場面も増えてくるのではないでしょうか。
    特にソフトコンタクトレンズの場合ズレにくく、スポーツの時
    にとても便利でメガネのフレームがないので視野が広がります。

    また寒暖差によるレンズの曇りも気にしなくてすむのも
    いいですよね。

    普段はメガネで、必要な時だけコンタクトを使用することも
    できます。

    ビジョンシステムでは検査後つけ外しの練習時間を
    じゅうぶんにお取りしています。
    心配でしたら何日間かお越し頂いて練習していただくこと
    も可能です。
    新しい生活にむけてしっかりお手伝いさせて頂きます。
  • 2024/03/04 新カラー入荷しました
    ひなまつりも終わり
    卒業式シーズンが始まりますね
    残り少ない学生生活楽しんでください

    以前紹介した『Dragee PINKY RING』
    色違いを入荷しました

    48□17 カラー ネイビー/シャンパン
    ナイロールフレームなのですっきりとした印象に
    ネイビー色でメガネの主張も忘れない感じが良いです

    テンプルのデザインがとても気に入っているので
    お近くにお越しの際は
    ぜひ見て下さい。
  • 2024/03/02 入荷しました
    毎日大谷さんのニュースが報道されていますね⚾️
    高校生の頃から人気のあった方の結婚は
    野球の詳しくない私でも温かい気持ちにさせてくれました。

    今年も活躍することを期待しています٩( 'ω' )و

    今日ご紹介するフレームは
    『modern times』です

    MT1201 54□16 ブルーメタル
    定番のスクエアの玉型にシンプルなテンプル
    初めてのメガネや学生の方向けなフレームになります

    フレームカラーがブラックではなくブルーメタルなので
    重たすぎず自然な雰囲気のままかけることが出来ます。

    新学期の前に落ち着いて視力検査して見てはいかがでしょうか?
  • 2024/02/28 花粉が飛んでいますね
    こんにちは。

    1月にSNSの方でお話ししましたが
    ついに花粉本格シーズンが始まりましたね!!

    今年は例年より飛散量も多いようで、
    洗濯物を外に干すのを躊躇してしまいます。

    花粉の時期はアレルギー性の結膜炎によって
    眼のかゆみや充血などの症状が起こりやすくなります。
    だからといって眼を強くこすることは角膜が傷ついたり、
    網膜剥離につながってしまったり危険です。

    メガネやゴーグル、普段コンタクトを使用している方は
    1dayにしたりと、自分でできる対策もいくつかあります。
    花粉対策に遅いことはありません。
    我慢をしていてもいい事はないと思うので、
    このような対策をお考えの方はぜひ相談にいらして下さい。
  • 2024/02/26 キャンペーン中
    あっという間に2月も終わりに近づいてきましたね
    天気や気温の変化がたくさんあり
    雪が降ったことがずっと前に感じます。

    河津桜も咲いてきて少しづつ春が始まっていますね。

    ビジョンシステムでは2月から
    紫外線対策レンズのキャンペーンを行っています。

    「目にも、肌にも、UVケアを」
    目からも紫外線が入ってきますので
    外出が増えてくるこれからの時期に合わせて対策しませんか?
    お試し価格での販売ですので
    気になる方は是非スタッフまでおたずねください。
  • 2024/02/24 LAULEA入荷しました👓
    こんにちは
    昨日は雨も降ってかなり寒かったですね
    ついこないだは20度近くまで上がったのに体がついていきません

    今日ご紹介するのは
    『LAULEA ラウレア』です

    LA4000 48□16 カラー パープル/チェック オレンジ/フラワー
    LA4032 47□16 カラー パープル/リボン ピンク/リボン

    2種類4本入荷しました。
    こちらのフレームは小さくて軽いので
    幅広い方に人気のあるモデルになります。

    柔らかい素材を使用しているため
    掛け外しの多いリーディンググラスや初めてのメガネに
    オススメです。

    寒くてお家にいる時間が長い季節
    疲れにくい快適なメガネを作っていきましょう。
  • 2024/02/21 メガネの展示会
    こんにちわ。
    最近は寒暖差がすごいですね。

    先週の2/14(水)午後から渋谷ストリームホールで
    行われた『インポートファッション  オプチカルフェアー』
    という眼鏡の展示会に行ってきました。

    この日はとても暖かくいつもより薄着で行くことができました。
    重いコートを着なくていいだけでなんとなく気分が
    変わりますよね。

    会場には個性的なフレームが並んでいて見ているだけで
    とても刺激を受けました。
    展示会で注文したフレームは昨日より店頭に並んでいます
    ので是非新しいフレーム見に来て下さい。

    また現在、遠近・中近レンズに一部のコーティングが無料になる
    アイケアキャンペーンを行っているので
    詳しくはスタッフまでお声掛けください
  • 2024/02/19 いつものコンタクト
    今週は梅雨みたいな天気になりそうとのこと
    雨で花粉が落ち着いてくれることを願っています

    この時期は花粉の影響で目の痒みと鼻水が・・・・
    対策にもいろいろありますがコンタクトを使用している人にオススメなのが

    普段用コンタクトと花粉用コンタクトで使い分けをすることです
    2weekコンタクトレンズは毎日洗浄をしますが
    100%花粉がなくなるわけではないので
    朝から花粉付きのコンタクトを使用する可能性があります。

    1dayコンタクトなら毎日新しいレンズになるので
    その心配がありません
    また1dayコンタクトでも潤いの量によっては
    花粉を洗い流してくれる効果もあるので
    終日快適に過ごすこともできます

    花粉の時期は大変な方が多いと思うので
    ぜひ参考にしてみて下さい

« Prev1...2526272829...92Next »