-
2019/11/27 ニコンのレンズ
ビジョンシステムで作るメガネの9割以上が
『ニコン・エシロール』のレンズで作られています。
『ニコン・エシロール』はカメラでおなじみの『ニコン』と
フランスのレンズメーカー『エシロール』の合弁会社です。
精密光学分野のリーダーであるニコンと、
世界のメガネレンズのリーダーであるエシロールが共に手を組み、
研究開発、製造、販売のあらゆる面で相乗効果を発揮しています。
メガネレンズのメーカーやコンタクトのメーカーは
コンスタントに勉強会(セミナー)を開催します。
私たち検査員、販売員はそれに参加し、
日頃から新しい知識やスキルを学んでいます。
今日も、これから横浜で開催されるニコンエシロールの
勉強会に参加してきます。
よりよい検査、分かりやすい説明、快適な見え心地を
お客様に提供できるよう、しっかり学んでまいります!!
(お店は今日も20時まで営業しております) -
2019/11/24 カーボンフレーム
-
2019/11/23 クリスマスムードになってきました
-
2019/11/20 認定眼鏡士
-
2019/11/18 ワンデーアキュビューモイスト乱視用販売再開
-
2019/11/17 乾燥感
-
2019/11/16 SAVAGE入荷!
-
2019/11/13 『SEEOO』
-
2019/11/12 ドラジェ
ドラジェとは糖衣菓子、お砂糖をまとったお菓子の事を一般的に言い、
ヨーロッパでは出産、先例、婚礼などお祝い事で配られる
習慣があります。
日本でもよく結婚式の二次会で新郎新婦がお見送りの際
一人ずつ渡している光景を目にします。
そんなお祝い事にぴったりの、甘いかわいらしいデザインがモチーフの
『ドラジェ』というブランドのフレームをご紹介します。
ドラジェのフレームの最大の魅力はなんといっても
『オトナかわいい』!!
エレガントで、チャーミングで、甘過ぎないデザインは
オトナの女性に大人気です。
メーカーのこだわりが細部にまで滲み出ていますが、それがもっともよくわかるのがドラジェのフレームにつけられた名前です。
普通、フレームに名前なんてありません。
あるのは品番と呼ばれる数字やアルファベットの羅列です。
しかしドラジェは違います。
デザインやモチーフに合わせて一つ一つに名前があるのです。
ドット、ツイスト、リーフ、クラッシー、ウェッジ、オープンワーク、
リングなどなど、、、。
写真に載せたのはパイピングのシリーズです。
カワーもビビッドなものからパステル調のものまで、
デザインを見れば名前の由来も納得できます。
ものによってはジュエリーデザイナーに加工を依頼する
徹底っぷり!!
オシャレでオトナかわいい『ドラジェ』のフレームを
ぜひ店頭でご覧頂き、手にとってみてください♪
あなたもドラジェのトリコになる事間違いなしです! -
2019/11/11 癒し系マスコット♪