« Prev1...6263646566...83Next »
-
2021/02/06 災難😱
ここ最近少しですが過ごしやすい気温になりましたね。
今の時期は暖房がかかせないため
とても乾燥します。
そのため加湿器をフル稼働しています。
今日事件が起きました。
いつものようにスタッフが
水を入れたタンクを加湿器に入れようとした時に
フタが閉まっていなかったのか
大量の水がデスクにこぼれてしまいました・・・・・
ある意味では加湿ができるから良いのですが
置いてあった書類などは
残念な事にびしゃびしゃになってしまいました。
みなさんも水のタンクを交換する際にはお気をつけ下さい。
コンタクトの話も少しだけします。
この時期は乾燥感を感じる方が増えます。
うるおいがたっぷりなレンズも増えて来ています。
実際に着けていただくのが一番分かりやすいので
是非ご来店頂きお試し下さい。
-
2021/02/03 恵方巻き
昨日は節分でしたね。
節分が2月2日になるのは124年ぶりだそうです。
理由は、地球が太陽を1周する時間が365日ぴったりではないから。
節分とは本来、四季を分ける節目のことです。
春を表す立春の前日が節分になりますが、今年はこの立春が2月3日になるため、
節分も一日早い2月2日となったのです。
節分と言えば、豆まきと最近では恵方巻きですね。
大阪発祥の風習と言われていますが、2000年以降、
スーパーやコンビニで販促が進んだ事で全国に広がりました。
一本の太巻きを、恵方に向かって願い事を思い浮かべながら丸かじりし、
言葉を発せずに最後まで食べきると願い事が叶う・・・
とされています。
我が家では毎年母が手作りします。
今年はマグロ、サーモン、イカ、野菜巻きの4種類。
それはそれは大きな恵方巻き、、、のはずが、
食卓に並んでいたのは、すでに輪切りに刻まれた、太巻き。
え!これじゃ一本丸かじりできない!!
恵方を向いて、喋らず食べきり願いを叶えるはずが…!!
丸かじりを叶える事すら叶わず我が家の節分は終わったのでした…。
でも、おいしかったです😝
みなさんは恵方巻き、丸かじりできましたか?
今日は立春、暦の上では今日から春です。
風は肌寒いですがお天気も良く気持ちのいい日です。
緊急事態宣言が延長されなかなか前向きになるのは難しいですが、
春に向けてメガネやコンタクトを新調してみませんか♪
毎日スタッフ1名の早上がりは実施していますが、
営業時間はそのままで、皆様のご来店をお待ちしております。 -
2021/02/01 2月になりました
-
2021/01/30 シルエット入荷しました。
一昨日の東京はすごい雪でしたね。
積もる事もなく翌日にはなくなっていたので良かったです。
新雪を歩いた時の音と感触が好きなので
大人になっても雪が積もった際は外に出たくなります。
雪で遊ぶときは転ばない様に気をつけましょう。
本日入荷したのは
「 シルエット 」
縁のないフレームのため
メガネをかけていないときと大きくイメージを変えたくない人や
普段からメガネをかけていて重たさを感じる方にオススメです。
シルエットはフレームがとても軽いです。
一度掛けたら他のフレームが掛けられなくなる人が続出しています。
新しい生活様式になって
メガネをかけている時間が長くなっている方
羽根のように軽やかで
柔らかな掛け心地を体験してはいかがでしょうか?
-
2021/01/27 新しい仲間🐟🐠
-
2021/01/23 サークルレンズ
寒い日が続いていますね
今日、明日は雪の予報が出ていますので
みなさんお気をつけてお過ごし下さい。
雪が降ったら私の家でも鍋にしようかな・・・笑
外出する事が少ない今だからこそ、
気分を変えられるサークルレンズを紹介していきます。
サークルレンズの良いところって
「瞳を大きくみせてくれる」がほとんどなのですが
大きく見せる事で、相手に柔らかい印象を与える事もできますし
気持ちも普段より少し明るくなるような気がします。
今はとくに、マスクで顔の半分が隠れてしまうので
サークルレンズを使って目元の印象を変えて
気分を上げてみるのはいかがでしょう?
カラーやメーカーなど種類がたくさんあるので
お客様に合うレンズを見つけられる様に
お手伝いさせていただきます。
気になる方は気軽にスタッフにご相談下さい。
-
2021/01/20 お鍋🍲
寒い日が続きますね。
暦の上では今日から 『大寒』 です。
寒い日に食べたくなるのがお鍋ですよね!
冬は毎日お鍋でいいと思います。
子どもの頃、我が家のお鍋は昆布で出汁を取り、野菜や鶏肉、魚介を入れて
ポン酢と大根おろしで食べる寄せ鍋が定番でしたが、
最近はキムチ鍋やトマト鍋、あごだしや豆乳鍋など
いろんな種類の『鍋のもと』が出ていて毎回違った味が
楽しめるのも、お鍋の醍醐味の1つです。
そして、〆のおじやや雑炊がまたたまらなくおいしい…。
つい、いつも食べ過ぎてしまい、苦しくて動けなくなるのです。
先日父が鯛とアサリの中華風鍋を作ってくれました。
魚介がたっぷりしみ込んで、〆の雑炊までペロリ😝
そしてその翌日は『牡蠣の土手鍋』🍲
牡蠣とお鍋のコラボレーション!!
牡蠣好きで鍋好きの私にはこれ以上ない組み合わせ!!
とってもおいしくこれまた食べ過ぎてしまいました…。
日々の食べ過ぎを反省し、今日の夜から明日の夜までプチ断食を決行!!
そしてきっと、明日の夜も、我が家はお鍋なのです…🍲💟💟
お鍋はおいしいですが、メガネをしていると必ずくもります。
年末から欠品していたくもりどめが本日ようやく入荷しました。
今日だけで既に3本販売してしまったので、
ご希望の方は是非お早めにご購入下さい!
ちなみにみなさんはどんなお鍋が好きですか?
おいしいお鍋やオススメのお鍋の情報も
お待ちしております😄😄 -
2021/01/15 フレームのご紹介
1月も早いもので
15日が経ちましたね。
私はまだ年末年始の休みぼけが残っている気がします。
たぶんお家で録画していた
特番を見ているからだと思います。
年末年始は特番が多いためハードディスクの残量が・・・・・・・
次ハードディスクが壊れたときは大きめのものにします。
今日はかけている人が少ないフレームをご紹介します。
逆ナイロールのフレームです。
上に縁があって
下がスッキリしたタイプはよく見かけますが
逆のフレームはあまり見かけません。
とてもお洒落でテレビドラマでは
大島優子さんがかけていた記憶があります。
今までと違うフレームをかけるときは
少し勇気がいりますが
試しにかけてみないと何もわかりません。
まず手に取るとこから始めてみましょう。 -
2021/01/11 1月11日
-
2021/01/09 緊急事態宣言
新年早々、緊急事態宣言が出ましたね。
日に日に増加していく感染者のニュースを耳にするたびに
恐怖を感じながらも、これまで以上に
手洗い、うがい、検査器具の消毒や除菌、換気など感染対策を
しっかりやっていこうと気を引き締めています。
宣言期間中の営業に関してですが、
現時点では臨時休業や時短営業は予定していません。
19時閉店でも従業員が20時までには帰宅できるため、
定休日は変わらず木、日曜日。
営業時間は10:00〜19:00
土曜、祝日は10:00〜18:00で営業しております。
お店なので、在宅勤務や7割のリモートワークを実施する訳には
いきませんが、基本3名体制で出勤しているうち、
平日に限り1名のみ17時に退社するという形を取らせていただきます。
状況によっては営業体制に変化があるかもしれませんので、
随時店頭やこちらのホームページにてお知らせしていきます。
社内では宣言期間中の外飲み禁止令を発令致しました🙅🍻🙅
一日でも早く収束してなんでもない日常が戻ってくるのを
ただただ祈るばかりです。
コンタクトレンズ、メガネは通常通りご注文頂けます。
メーカー直送や配送も承れますので
直接のご来店を躊躇される方はご相談下さい。