« Prev1...5758596061...83Next »
-
2021/07/05 可愛いテンプル
今日の写真は
テンプルの可愛い3本にしました♪
フレームのメーカーは手前から
「 GUCCI 」
「 TIFFANY&CO. 」
「 BVLGARI 」
です
アクセサリーやお財布で見慣れているブランド
名前を聞くだけでもテンションが上がります♪
GUCCIはテンプルについている
グッチのマークが堂々としていて
格好いいですね。
TIFFANY&CO.のテンプル内側は
ティファニーブルーになっていたり
蝶番にはアクセサリーと同じデザインが入っています。
さりげないところが良いですよね。
BVLGARIはサングラスになっていますが
普通のメガネにしてもお洒落だと思います。
横に見えるキラキラが可愛いですね。
どのフレームもメガネなのに
しっかりブランドイメージを
残していますね。
普段あまり並んでいないフレームも
セール期間中は多くご用意していますので
この機会に一度お試し下さい。 -
2021/07/03 メガネの調整
この2日間は記録的な大雨になりましたね。
昨日の夜はやっと寝付けたくらいの時間に
緊急アラームが鳴り焦って飛び起きてしまいました。
あの音はかなり怖い・・・・・
個人的にはだんだん大きくなる様な音になってほしいです。
今日はメガネの調整に使用している
さまざまな工具の写真をupしました。
約20種類の工具を使って
調整や修理を行っています。
フレームが曲がったときは
曲がった部分にもう一度負荷をかけ
元の形にもどす必要があります。
その時曲げる部分にかかる負担が少なくなるように
直すパーツごとに違った工具を使用して
力を加減しながら元の形に戻していきます。
はじめはどこにどの工具を使用するのかわからず
練習用フレームを何個も壊しました。
フレームが曲がってしまったり
壊れてしまったときは
ご自身で無理に直そうとせず、
お気軽にご相談下さい。
たくさんの工具と共にお待ちしております。
-
2021/07/02 7月
早いもので2021年も半分が過ぎ、
昨日から7月に入りましたね。
7月と言えばいよいよ夏本番!!って気もしますが、
実際は梅雨まっ只中。
昨日に引き続き今日も一日中雨模様です。。
沖縄ではそろそろ梅雨明けが近い様なので、
関東も例年なら2〜3週間のうちに夏がやってくるといいですね。
セール開催中のビジョンシステムは
この時期はアロハシャツを着てお客様をお迎えするのですが、
今日の様な気温、天候でアロハはちょっと適していないと判断し、
こんな日は平服で皆様をお待ちしております。
こんな雨続きの日々ですが、
お店で育てているハイビスカスが花を咲かせました。
ハイビスカスを見ると夏感が増します。
メガネやコンタクトのご相談がてら
お店のディスプレイにも是非目を向けてみてください🌺
-
2021/06/30 6月30日
-
2021/06/29 急な雨
-
2021/06/28 新作のご紹介
-
2021/06/26 ボリュームアップ
夏のセールは毎年梅雨に行っているため
天気はいつも不安定な感じがします。
毎日のように各地でゲリラ豪雨のNEWSを見ています。
もし港南台で遭遇してしまったら雨宿りがてらご来店ください。
SALE中は
通常よりもフレームを多く並べています。
たくさん並んでいると
選ぶのが難しくなりますが
気に入ったものも見つかりやすくなります。
写真はサングラスコーナーです。
セルフレーム・メタルフレーム・フチなしと
様々ご用意しています。
一度掛けてみて
レンズの濃さなど気に入ったものを
一緒に探しましょう。
私は最近サングラスを作りましたが
新しいフレームが入ると
ついもう一本購入しようか考えてしまいます。
車、スポーツ、日常、通勤、服装などで
サングラスを掛け替えるのも楽しいと思います。 -
2021/06/25 SUMMER SALE
本日6月25日(金)〜7月20日(水)まで
「SUMMER SALE」を行います。
今年もスタッフ一同アロハシャツで
お待ちしております。
内容は こちらをご確認お願いいたします。
検査ご希望の方は事前にご予約お願いいたします。 -
2021/06/19 キッズ
-
2021/06/15 梅雨入り!
5月前半から、今か今かと言われていましたが、
ついに昨日、関東甲信地方も梅雨入りしましたね。
先月梅雨入りが騒がれていたときは、観測史上最速かと
話題になっていましたが、
結果として平年より7日遅い梅雨入りになったようです。
梅雨、嫌ですよね。
ジメジメしてムシムシして、
洗濯物は乾かないし髪はまとまらないし。
梅雨対策として、物心ついてから今までずっと苦手分野だった
ヘアアレンジをするようになりました。
手先が不器用なうえ、めんどくさがり。
ましてや後ろ髪なんて見えないし今まで避けて来た道でしたが。
朝巻いた髪が会社に着くと取れていて、一日中髪がボサボサ…。
そうすると仕事へのモチベーションも下がるものです。
なので、いっそのこと巻かずにまとめてしまおう!という結論に至りました。
初心者なのでもちろん難しいアレンジはできません。
やってみたところで不器用は変わらないし、苦手なままです。
でも最近は動画という便利なものがあります。
インスタグラムで親切な美容師さんが誰でもできる簡単アレンジなるものを
たくさん無料で公開してくれているので、
その中でも選りすぐりの簡単なのを選んで挑戦しています。
洗濯物は部屋干しになるので24時間ドライをまわし、
サーキュレーターでも置こうかと思案中。。。
なにかいいアイデアがあれば教えてください。
梅雨入り宣言から一夜明けた今日は、
港南台はなかなか日射しの強い晴れです。
今日もサングラスの相談がありました。
これから1ヶ月は続く梅雨。
みなさんもなにかチャレンジを始めてみてはいかがですか?