「横浜市港南区港南台」メガネ・コンタクトレンズなら、株式会社ビジョンシステム

お知らせ一覧

« Prev1...4344454647...83Next »

  • 2022/06/15 営業時間のお知らせ
    本日6月15日(水)は
    展示会参加のため誠に勝手ながら
    10:00 ~ 12:00の営業とさせて頂きます。

    ご不便、ご迷惑をおかけすることと存じますが
    ご理解、ご協力のほど
    どうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 2022/06/13 梅雨の間の晴れ模様
    今日は昨日と打って変わって
    カラッとした天気ですね♪

    昨日は急な豪雨がありましたが
    みなさん大丈夫でしたか?

    私は自転車で子供と少し遠くの公園に
    遊びに行っていたところ
    急に振られてしまい
    びしょびしょになりました・・・・

    この季節お出かけするときは
    折り畳み傘や合羽なども
    カバンに忍ばせようと思いました。

    みなさんも風邪などひかないように
    急な雨の時は雨宿りできる場所で
    冷静な行動をとりましょう!!
  • 2022/06/11 新作フレーム入荷
    先日の休みの日は
    あまり外に行きたくなかったので
    1ヶ月ぶりにちょっとしたDIYを行いました。

    以前作ったテーブルに
    小物がかけられるようにアレンジをしたり
    椅子が汚れてしまっていたので
    張り替えをしてみました。

    無理な姿勢で行っていたため
    なんだか背中が痛いです・・・・

    そんな今日は新作フレームをご紹介いたします。

    「Elite(エリート)」です。

    テンプルが柔らかく
    ストレスなく掛け外しをすることができます。

    テンプルの硬いフレームは
    少し乱暴に扱うと曲がってしまったりしますが
    柔らかいため余計な力を
    他に逃すことで曲がりや変形などがしにくい
    作りになっています。

    今回はフルリム2本とナイロールが1本の
    3本入荷しました。
    テンプルにはステンドグラスのような
    デザインが入っていて良いアクセントになっています。

    球型は
    遠近両用や中近両用でも
    安心の少し大きめサイズになります。

    詳しくはスタッフまで問い合わせください。
  • 2022/06/08 UVカット☀️
    梅雨に入って
    曇り空が続いていますが
    曇りや雨の日でも紫外線が届いているのご存知でしたか?

    快晴の日に比べると
    少ない量ですが侮ってはいけません。

    紫外線の量によってレンズに色がつく
    「調光レンズ」をかけてみると
    曇りの日でもしっかり色が変化して
    サングラスのようになるんです。

    梅雨のこの時期から紫外線には気をつけましょう。

    コンタクトにはUVカット付きレンズと
    そうでないものがあります。

    ・自分が使用しているレンズはどうなのか?
    ・値段が上がるんじゃないか?
    ・つけ心地はどうなんだろう?   など

    気になることございましたら
    お気軽にご相談ください。
  • 2022/06/06 梅雨入り
    ついに関東甲信越地方も
    梅雨入りが宣言されました。

    ジメジメするのは嫌ですが
    雨の日の紫陽花はとてもきれいなので
    この梅雨はお店の前の紫陽花を見ながら
    乗り越えようと思います。

    気温や季節が変化すると
    体調崩しやすくなりますので
    みなさまお気をつけください。
  • 2022/06/04 NEOJIN入荷しました
    こんにちは!!
    いきなりですが
    鼻にあとの残らないフレームがあるのはご存知ですか?

    メガネを長時間かけると
    どうしても支えている鼻にパッドのあとが・・・・
    気になりますよね!

    「NEOJIN」は
    鼻パッドではなく
    サイドパッドでほお骨にてメガネを支えています。

    メガネをかけていてストレスだった
    鼻が痛くなることや
    跡が残ったり赤くなったりすることがありません。

    今までになかった鼻にストレスのかからない
    フレームをぜひ一度お試し下さい。
  • 2022/06/01 6月になりました(^_^)/
    早いものでもう6月になりました。
    1年の半分になるのかと思うと
    少しゾッとします。

    2年間はコロナウィルスの影響で
    旅行や外食など外に出る事を控えていたので
    今年はできなかった事をやっていきたいと思います。

    6月のビジョンシステムは
    6月15日(水)は10:00〜12:00の
    営業とさせて頂きます。
    ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
  • 2022/05/30 新作フレーム入荷しました♪
    暑い日が続いますね
    水分補給を行って熱中症には気をつけましょう。

    本日は新作フレームのご紹介です。

    人気のブランド「Putri」です。

    アンダーリム(逆ナイロール)は少し前だと
    老眼鏡のイメージが強いですが
    個性的で知的な雰囲気もあるので
    徐々に人気になっているフレームです。

    今回は赤と青の2色入荷しました
    フロントはぷっくりしたカラーで
    立体感があります。

    テンプルはセル手をつかっているので
    安定感のあるかけ心地になっています。

    一度かけるとクセになる
    アンダーリムをぜひお試しください。
  • 2022/05/28 ☀️熱中症☀️
    今日明日は気温が高くなるようで
    朝から熱中症対策の話を
    多く耳にしました。

    熱中症対策は
    ・水分補給
    ・エアコンや扇風機での温度管理
    ・外出時の日差しよけグッズ    などですね

    水分は「飲みたいタイミング」というよりも
    「こまめに飲む」ようにしないといけないようです。

    温度管理グッズは毎年新しいものが増えていますね。
    ミニ扇風機や首につけるクーラー
    ひんやりシート、接触冷感のマスク
    どれもあると便利で重宝しています。

    みなさんはどんな対策をしていますか?
    暑くなるこれからの季節は
    メガネのお掃除や調整と一緒に
    休憩もしていきましょう。
  • 2022/05/25 認定眼鏡士から眼鏡作製技能士へ
    おはようございます(^ー^)/

    メガネに関する資格があるのってご存知でしたか?
     「認定眼鏡士」と言います。

    その中にも「S級」「SS級」「SSS級」と
    実力によって少し変わってきます。

    S級はメガネの専門学校でメガネの知識や実技を
    学ぶことで取得することができます。

    S級取得後に試験を合格すると
    SS級やSSS級が取得することができます。

    今回この資格が終了し国家検定資格の
    「眼鏡作製技能士」に移行するんです。

    ビジョンシステムには
    「SS級認定眼鏡士」が二名在籍していますので
    しっかり勉強をして国家検定資格取得を目指していきます。

« Prev1...4344454647...83Next »