« Prev1...1516171819...83Next »
-
2024/04/13 MADE.IN.JAPPN🇯🇵
-
2024/04/10 メガネでの紫外線対策
こんにちは。
今日は久しぶりに朝からお天気が良くお出かけ日和りですね。
現在開催しているspring fairでは遠近.中近レンズを
ご購入で太陽光からでるナチュラルブルーライトをカット
するコーティングが無料になっています。
またこのコーティングは紫外線(400nmまで)も100%カット
してくれます。
コンタクトレンズでは角膜の紫外線カットはしてくれますが、
メガネは眼のまわりの皮膚まで予防できるのもメリットになります。
今回のフェアではメガネフレームも20〜50%OFFのものがあり、
女性が「仕方なく掛ける」ではなく「掛けたい」と思う
メガネというコンセプトで作られているドラジェのフレーム
も対象になっています。
4月20日まで開催しているので是非お越しください。 -
2024/04/08 キッズメガネ🎵
-
2024/04/06 Spring Fair開催中🎉
-
2024/04/03 コンタクトレンズのUVカット
-
2024/04/01 エイプリルフール
-
2024/03/30 桜開花してきました🌸
-
2024/03/27 ハードコンタクトレンズの洗浄
こんにちは。
先々週にソフトコンタクトレンズの洗浄液について
紹介しましたが今日はハードコンタクトの洗浄です。
ハードコンタクトレンズは通常2〜3年程使用するので、
たんぱく質・脂質・カルシウムなどの涙液や化粧品などの
汚れをきちんと専用の洗浄液で落とします。
こうした汚れがレンズ表面に付着し続けると視界が
曇ってきて眼の病気にもつながります。
洗浄はつけおき洗浄とこすり洗い洗浄があります。
つけおき洗浄は、
1本で洗浄・保存・たんぱく除去ができる酵素洗浄保存液の
「1液タイプ」と、洗浄保存液と酵素液を使用する「2液タイプ」
があります。
つけおき洗浄は洗浄力が弱いので【こすり洗い不要】でもこすり洗い
を併用する方がよいです。
こすり洗い洗浄は、
研磨剤入りと入っていないものがあり研磨剤入りは
表面加工されたコンタクトレンズには使用出来ません。
またたんぱく質の汚れはレンズに固着しやすいため
毎日のケアに加えて定期的にたんぱく除去洗浄も
行います。
ソフトコンタクトレンズもハードコンタクトレンズも
眼も安全のためしっかり洗浄して使用しましょう。 -
2024/03/25 RayBan🕶️
-
2024/03/22 軽くて柔らかいメガネ