「横浜市港南区港南台」メガネ・コンタクトレンズなら、株式会社ビジョンシステム

お知らせ一覧

« Prev1...1213141516...83Next »

  • 2024/06/26 サングラス
    こんにちは。

    サングラス沢山入荷しているので
    今日もご紹介します。

    『 JILL STUART 』
    06‐0622 52□21  カラー02ブラウン

    ボストン型の掛けやすい形のサングラスです。

    フロントはべっ甲柄(デミ柄)で一見インパクトが
    ありますが、掛けてみると不思議と顔に馴染み
    丁度よいアクセントになってくれます。

    テンプルには控えめなキラキラがついていて
    カジュアルになりすぎないで掛けられます。

    これからサングラスの紹介を増やしていきますので
    ぜひご覧ください。
  • 2024/06/24 サングラス入荷しました
    今日は暑いですね!?
    日差しもキツく特に照り返しが眩しく
    暑さと眩しさのストレスがあります

    今日は眩しさ対策といえばサングラス!!
    新作が入荷したので紹介していきます

    『JILL STUART』
    06-0497 53□20 カラー02 クリアブラウン

    ここ数年増えている薄めのカラーレンズに
    クリアなセルと金属のコンビフレーム

    サングラスにしては小ぶりでメタルフレームなので軽く
    度付きの方でも安心の作りになっています。

    これから日差しが強くなる季節になりますので
    UV対策、熱中症対策、眩しさ対策を行なっていきましょう
  • 2024/06/22 一度はやったことある検査
    こんにちは
    あっというまに6月も終わりになりますね
    例年よりも遅く梅雨いりしたので7月はずっと雨なんですかね?
    天気に負けず元気に乗り切っていこうと思います。

    今日は一度はやったことのある視力検査ののことです
    「レッド・グリーンテスト」です

    視力検査の途中や終盤に出てくることのある検査の1つですが
    どう答えれば良いのかよくわからない方が多いと思います。

    疲れ目になるのかどうかの検査をしているので
    見えているままにお答えいただけると次の検査もスムーズに行えます。

    さまざまな項目の検査をするので
    少しでも自分に合ったメガネやコンタクトレンズになるように
    定期的に視力検査をしておきましょう
  • 2024/06/17 HAMAMOTO
    6月も終わりに近づき
    来週からはついに天気予報に雨マークがたくさんありましたね
    ジメジメが本気を出してきそうで
    ドキドキしています。

    今日はジメジメの日でも重たい雰囲気にならない
    すっきりとしたフレームが好みです

    『HAMAMOTO - ハマモト』

    HT-124 56□15 カラー オフホワイト
    メガネでなかなか掛けている人の少ない色が
    ホワイト系の色になります

    照明などで反射することが少ない色なので
    掛けていて違和感が少なく
    ブラックやブラウンとちがい
    顔が明るくすっきりとしてくれます。

    自分に似合うメガネや季節や場面で
    メガネを掛け替えていくのも楽しいですね
  • 2024/06/15 巣立ちはちかい?
    梅雨らしい天気はまだ先なのか
    真夏日が続いていて暑さからぼーっとすることが増えてきました
    意識的に水分補給しながら頑張って乗り越えていきましょう

    ビルの駐車場に毎年ツバメがやってきてくれ
    今年も2羽だったはずがいつの間にか
    6羽くらいになっていました。

    毎日見ていますが
    今年は落下することもなく
    無事に成長したんだと思います。

    お昼くらいにはツバメが駐車場を飛び交っていますので
    お車でお越しの際はお気をつけください
  • 2024/06/12 立体視
    こんにちは。

    いつも当たり前に眼で見ている景色や物ですが、
    左右の眼は位置が違うため
    実は見るものも左右で少しズレたものを見ています。

    それを脳で処理をして立体になったものを認識
    しているんです。
    眼と脳は繋がっているんですね。

    ビジョンシステムでは視力検査と両眼視検査も
    行なっていて、立体視の検査も含まれています。

    両目でどんな見え方をしているのか
    疲れ目の原因になっていないかなど
    一度調べてみてはいかがでしょう
  • 2024/06/10 今日はなんの日?
    雲の多い今日はなんの日かご存知ですか?

    日本で初めて時計が鐘を打った日が6月10日なので
    時の記念日と言われているそうです

    今日1日はいつも以上に時間を気にしながら
    生活してみようと思います。

    時計のように精密機械ではないですが
    メガネもいろんなパーツから作られているので
    それにあったさまざまな工具が用意してあります。

    たくさんありすぎてどれを使うかわからなくなることもあります・・・

    メガネが曲がってしまったり
    一年以上調整をしていない方は
    早めにご相談ください
  • 2024/06/08 6月といえば
    タイトルそのままですが
    6月といえば梅雨・紫陽花が思い出されますよね

    当店の前にも紫陽花があり
    綺麗な紫色の花が咲いていました

    一緒に写っているメガネは
    「Putri」
    EP-913 48□19 c-1.4

    テンプルのセル生地が綺麗で
    グリーンデミとパープルデミになっています
    少し紫陽花に似た感じがありかわいいですね

    ちいさめなのでリーディンググラスや強度の度数でも
    対応しやすくなっています
    お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください
  • 2024/06/05 メガネの度数
    こんにちは。

    メガネを掛けていて疲れを感じることありませんか?

    メガネの度数が強すぎる場合疲れを感じやすく
    なってしまいます。

    メガネは必ず遠くをバッチリ見えるように
    合わせなくても、自分が普段よく見てる距離に
    合わせることもできます。

    外用とお家用と使い分けてもいいですね。
  • 2024/06/03 新作入荷しました②
    昨日の雨は大丈夫でしたか?
    私はちょうど出かけていて雨が降る前に帰る予定でしたが
    間に合わずずぶ濡れになってしまいました・・・・・

    雨予報は当たることが多いので
    出かける際は折り畳み傘を持って行こうと思いました

     前回に引き続き新作入荷のお知らせです
    『BLAZE CORE - ブレイズコア』

    福井県のクリエーターさんたちのアイディアが詰まった
    美しくおしゃれなブランドになっています

    SCIENTIST 50□21 アンテークゴールド・マッドシルバーの
    2色が入荷しました。
    シンプルなデザインで幅広い年代の方に掛けていただけそうな感じがします

    フロントにのみカラーがついているので
    細い印象やすっきりとした雰囲気も出すことが出来ます
    少し玉型が多いいので度数の強い方は手が出にくいかもしれません

    他にもMade in Japanのフレームもございますので
    お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください

« Prev1...1213141516...83Next »